top of page

スマイルサポ-ト香川の身元引受支援

  • egao-sk
  • 2019年1月31日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年10月13日



入居サポート

住居移転時の入居申込みにあたり、お困りの方に支援します!!


下記のような事由で身元引受人がいなくて困っている方いませんか!!

Ⅰ 賃貸住居を申込みの際に次のような事由で身元引受人が必要な場合

  ⑴ 身元引受のときに親が高齢のため、身元引受人として認められないとき。

  ⑵ 身寄りはいるが、遠方等になり身元引受人として頼みづらいとき。


☆身元引受承諾の条件

1.当法人の身元引受支援は、現在、次の条件により、お引き受けしています。

  1. 賃貸住宅に申込みの際、身元引受人が必要な方。

  2. 法人の目的に賛同して、賛助会員となって、年会費5口(1口1,000円)及び保証料(5,000円)の納付可能な方。※分割可能

  3. 万が一、不慮の事故等が起きた際に、連絡の必要があるので、身内等の連絡先がある方。


2.身元保証支援

  1. 当法人において、賃貸住宅契約の際の家賃等の賃貸「保証委託」支援業務を行っています。

  2. 病院入院の際の身元保証(連帯保証人)支援について以下のファイルをご覧下さい。






賃貸住宅契約時の当会における家賃の「保証委託契約」事業のご案内


 現在では、賃貸住宅入居契約の際、約80%の賃貸人(管理会社)が、①賃貸人(管理会社)と②賃借人に加え、③家賃保証会社の三者での契約が普通になっております。


当会の家賃保証の概要を紹介します。

1. 賃借人様と賃貸人(不動産管理会社)との間で契約

※賃貸人(不動産管理会社)において、「家賃保証会社」を必要とする場合は、「2.に進む」

2. 賃貸人(不動産管理会社)を通して、賃借人様が当会の家賃「保証委託契約」の申込み。

なお、申込みに際し、当会の「保証委託契約約款」、「保証委託契約に関する重要事項」及び「個人情報保護に関する取扱規程」を理解の上申込む。「3.に進む」

3. 賃借人様の個人情報の審査を当会にて行います。※審査の結果、OKの場合は、「4.に進む」

4. 当会と賃貸人(不動産管理会社)との間で連携

5. 賃借人様と当会の家賃「保証委託契約」の成立。

※当会の家賃の「保証委託料」は、安心・低廉価格(家賃等の月額1.0%~)となっています。



 
 
 

Commenti


bottom of page